カカオダッチベイビー
【材料】アダマント サーブパン 24cm 使用分
<パンケーキ生地>
- 薄力粉 100g
- ココアパウダー 大さじ2
- 卵(常温に戻す)3個
- 牛乳 150cc
- 塩 ふたつまみ
- バター(サーブパン用)10g
<トッピング>
- みかん /杏(コンポートなどでもOK)/ りんご / バナナ /アップル/イチゴ/バナナ
※手に入れやすいフルーツでOK- スライスアーモンド
- お好みでホイップクリームやチョコレートシロップ、粉砂糖、シナモン
※パンケーキ自体は甘くないので、トッピングでお好みの甘さを足してください。
【作り方】
- 卵は常温に戻しておく。
- オーブンにサーブパンを入れて210度で余熱しておく。
- 薄力粉とココアパウダーを合わせてふるったものに塩をふたつまみ入れる。
- 3のボウルとは別のボウルに卵を割りほぐす。
- オーブンの余熱が完了したら、牛乳を50度くらい(ちょっと熱めのお風呂くらい)に温めて、3と混ぜる。
- 3に5の卵液を少しずつ加え混ぜる。
- オーブンからサーブパンを取り出し、バターを入れて回しながら全体に広げる。
- 7に6を入れてオーブンで15分くらい焼く。
- 焼き上がったらお好みの温度に冷ましてからパンケーキのくぼみにフルーツなどをトッピングする。
【ポイント】
冷やすと膨らみにくくなるので、オーブンの余熱が完了したら手早く作業しましょう。

【絶品レシピ by 樋口彰子 (aco)さん】
中医薬膳営養師 体質改善カウンセラー。
神奈川・葉山の里山風景の中で、薬膳リトリートサロンPomegraを主宰。オンラインでの体質改善指導なども行う。
「医食同源を身近に。食事は楽しく美味しくてこそ健康につながる。スーパーで普通に買える食材の効能を知って、食事に取り入れてもらいたい」。そんな思いから、簡単に作れて美味しく食べられる“心も体も幸せになる薬膳”を提案している。
使用した製品
