鶏もも肉とねぎのうま煮
【材料(2人分)】
- 鶏もも肉…1枚
<A>
A|酒…大さじ2
A|水…大さじ1
A|はちみつ…大さじ2
A|オイスターソース…大さじ2
- ねぎ(白い部分)…1本
- 卵…2個
- 油…適量
【作り方】
- 事前準備:鶏もも肉は常温に戻しておく。
- 1.鶏もも肉は脂肪を取り、筋を切る。ねぎは5cmの長さに切る。
- 2.圧力鍋に油を入れ、全体に薄く油の膜ができるようにキッチンペーパーでふき取る。鶏もも肉の皮目を下にして圧力鍋に入れる。すき間にねぎを入れたら中火にかける。
- 3.ねぎは焼き色がついたら上下を返す。鶏もも肉の皮がパリッとして鍋底からはがれるようになったら(加熱後3~4分後)、肉をそっと持ち上げてひっくり返す。急いで持ち上げると皮が破れるので丁寧に行う。
- 4.Aを全て入れたら付属の三脚を立て、蒸し器をセットして、その上に卵を置く。
メインバルブを高圧「2」にセットして強火にかけ、圧力表示の緑が見えたらごく弱火にし、緑のラインを維持しながら30秒加圧する。火を止めたら圧力が抜けるまで放置する。 - 5.卵を氷水に取って粗熱が取れたら殻をむき煮汁に入れて味をなじませる。鶏肉は切り分けてねぎ、卵と一緒に皿に盛る。煮汁は好みで煮詰めて肉にかける。

【絶品レシピ by 戸根みちこさん】
料理家、家庭料理教室「MICHIKO’s Cooking」主宰。
普段使いの材料で作れる、見ためも味もおいしく体にいい料理を提案。圧力鍋やスパイス使いが得意。
フィスラー圧力鍋の使用歴20年以上の経験から、圧力鍋初心者も気軽に作りやすい簡単レシピを作っていただきました。
使用した製品
