ほっこりおいしい毎日のごはん

サーモンとほうれん草のクリームパスタ
圧力鍋レシピ
by 料理家 戸根みちこ
【加圧時間】
【材料:2人分】
A | ペンネ(ゆで時間11分のもの) | 120g |
水 | 300ml | |
塩 | 小さじ1/4 | |
スモークサーモン | 80g | |
ほうれん草 | 2株 | |
白ワイン | 小さじ2 | |
生クリーム | 100ml | |
オリーブオイル | 大さじ1 | |
パルメザンチーズ | 大さじ1 |
【おすすめの製品】
ビタビット プレミアム
圧力鍋なら少量の水でももちもち食感のパスタになり、ゆで時間も約1/3に短縮できます。
【作り方】
ほうれん草は根を切り3cmの長さに切ったらよく洗い、しっかり水気を切っておく。スモークサーモンは2cm幅に切る。
Aのペンネ、水、塩を圧力鍋に入れ、圧力鍋のフタを閉めてメインバルブを「高圧」にセットして強火にかける。圧力表示の緑が見えたら、ごく弱火にし、緑のラインを維持しながら6分加圧する。火を止めて急冷し、ペンネを汁ごとボウルに移す。
圧力鍋を中火にかけて水分を飛ばしたら弱火に落としてオリーブオイルを入れ、スモークサーモンを炒める。スモークサーモンの色が変わったらほうれん草も加え、ほうれん草がしんなりしたら白ワインを加える。
白ワインが沸騰したら生クリームを加えて軽く煮つめてからペンネを戻し入れる。パルメザンチーズを加えて全体を混ぜる。とろみが強い場合はゆで汁を加えて調整してから皿に盛る。

レシピ提供
戸根みちこさん
料理家、家庭料理教室「MICHIKO’s Cooking」主宰。
普段使いの材料で気負わず作れて、おいしく美しく、体にいい料理を提案。主婦目線で作りやすい料理が好評で、企業・雑誌向けのレシピ開発やコラム執筆、テレビ出演など幅広く活躍している。
普段使いの材料で気負わず作れて、おいしく美しく、体にいい料理を提案。主婦目線で作りやすい料理が好評で、企業・雑誌向けのレシピ開発やコラム執筆、テレビ出演など幅広く活躍している。