ほっこりおいしい毎日のごはん

れんこんの黒こしょうスープ
圧力鍋レシピ
【加圧時間】
調理時間:高圧で10分?
下ごしらえから、調理完成までの目安時間です。
圧力調理の場合、加圧時間のほかに圧力がかかるまでの時間、余熱調理として圧力が下がるまでの時間も含みます。※圧力がかかるまでの時間や圧力が下がるまでの時間は、材料の分量が多いほど長くなります。
圧力調理の場合、加圧時間のほかに圧力がかかるまでの時間、余熱調理として圧力が下がるまでの時間も含みます。※圧力がかかるまでの時間や圧力が下がるまでの時間は、材料の分量が多いほど長くなります。
【材料:4人分】
れんこん | 300g | |
長ねぎ | 2本 | |
A | 水 | 600ml |
スープの素 | 1/2個 | |
塩 | 小さじ1/2 | |
粒黒こしょう | 10~12粒 | |
エキストラバージンオリーブオイル | 適宜 |
【おすすめの製品】
ビタビット プレミアム
硬い根菜も圧力調理で時短できます。
【作り方】
れんこんは大きめの乱切りにし、水につける。長ねぎは4cmの長さに切る。
圧力鍋に 1 と A を入れ、フタを閉める。メインバルブを高圧「3」にセットし、強火にかけ、圧力表示のグリーンの線が見えたら弱火にして3分加圧し、急冷する。
圧力表示が完全に下がったらフタを開け、器に盛り、仕上げにエキストラバージンオリーブオイルをかける。
秋の新れんこんは、シャキシャキで柔らか。冬になるとねばりが多く、甘みのある味わいに。れんこんは、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富で、風邪予防や免疫力UPにも効果的。スープにすれば、余すことなく栄養を摂取できます。おうち時間が長い今、元気で健康な体でいられるように積極的に取り入れたい食材の一つです。