おうちで再現世界の料理紀行

ミニルーラード
圧力鍋レシピ
大きな牛肉でピクルスと玉ねぎを巻いてソースで煮込んだドイツの家庭料理「ルーラード」を切り分けずに楽しめるミニタイプのレシピです。
二段調理で付け合わせのじゃがいもも同時に。
【加圧時間】
調理時間:25分?
下ごしらえから、調理完成までの目安時間です。
圧力調理の場合、加圧時間のほかに圧力がかかるまでの時間、余熱調理として圧力が下がるまでの時間も含みます。※圧力がかかるまでの時間や圧力が下がるまでの時間は、材料の分量が多いほど長くなります。
圧力調理の場合、加圧時間のほかに圧力がかかるまでの時間、余熱調理として圧力が下がるまでの時間も含みます。※圧力がかかるまでの時間や圧力が下がるまでの時間は、材料の分量が多いほど長くなります。
【材料:4人分/8個】
牛肩ロース 薄切り肉 | 500g | |
塩、こしょう | 適量 | |
マスタード | 小さじ4 | |
きゅうりのピクルス(コルニッションではなくガーギンがおすすめ) | 4本 | |
玉ねぎ | 1個(200g) | |
オリーブオイル | 大さじ½ | |
A | にんじん | ⅓本(50g) |
セロリ | ¼本(25g) | |
にんにく | 1かけ | |
水 | ½カップ | |
顆粒コンソメ | 4g(小さじ1½) | |
赤ワイン | ½カップ | |
トマトペースト | 大さじ1 | |
ローリエ | 1枚 | |
ウスターソース | 大さじ2 | |
じゃがいも | 3個(300g) |
【おすすめの製品】
ビタビット プレミアム
【作り方】
牛肩ロース薄切り肉を広げたものを8個分準備する。塩、こしょうをふり、片面にマスタードを塗る(1つ分の牛肉につき小さじ1/2程度)。
玉ねぎは薄切りにして、半量はソース用に取り分けておく。きゅうりのピクルスは縦半分に切る。にんじん、セロリを薄切りにする。にんにくはつぶす。じゃがいもは皮をむいて大きめの一口大に切る。
1の牛肉に2の玉ねぎの⅛量とピクルス1切れをのせ、端から巻く。巻き終わりをつまようじで止める。残りも同様に作る。
圧力鍋にオリーブオイルを熱し、3を並べ入れ焼き色がつくまで転がしながら炒める。
2の残りの玉ねぎ、Aを加え中火で加熱する。灰汁が出たらすくい取る。
三脚と蒸し器をセットして、蒸し器にじゃがいもを入れ、フタを閉じる。
取っ手のロックを確認し、メインバルブを2(中圧)にセットして強火にかける。圧力表示の緑色が見えたらごく弱火にし、緑色のラインを保ちながら、6分加圧する。火を止めてフタを閉めたまま、自然放置する。
圧力表示が完全に下がったらフタを開ける。じゃがいもと肉を取り出す。
煮汁を野菜ごとミキサーにかけ、鍋に戻して1/2量までに詰め、ウスターソースを加える。
肉とじゃがいもを器に盛り、9のソースをかける。