デモテストレシピ
- Recipe Category
デトックス効果のあるきのことごぼうがたっぷり。食べ切りサイズのラザニアをエッグロースターで。
(1人分:カロリー 669kcal、タンパク質 28.5g、脂質 32.6g、炭水化物 63.3g、塩分 3.1g)
このレシピはエッグロースター (大)を使用しています。
エッグロースター(小)の場合、とろけるチーズ 30gとし、ミートソースとベシャメルソースは下記分量の半量をお使いください。
<ミートソース>
1.
エッグロースターを弱火にかけ、にんにくとオリーブオイルを入れる。||
2.
にんにくの香りが立ったら、玉ねぎを入れ、きつね色になるまでよく炒める。||
3.
ごぼう、しいたけ、えのきだけを加え、しんなりするまで炒める。||
4.
合挽き肉を加え、色が変わるまで炒めたら、赤ワインとローリエを入れ3分程度水分を飛ばしながら炒める。||
5.
カットトマトを入れ、さっと炒め合わせたら、ときどきかき混ぜながら15分程度煮込む。||
6.
ローリエを取り出し、塩こしょうで調味する。||
<ベシャメルソース>
1.
エッグロースターを弱火にかけバターを入れとかす。||
2.
バターがふつふつしてきたら、小麦粉を茶漉しなどでふるいながら入れ、粉っぽさがなくなるまで木べらなどで混ぜながら加熱する。||
3.
牛乳を4回に分け入れ、都度よく混ぜ、とろみがついたら塩で調味し、別皿によけておく。||
<ラザニア>
1.
ラザニアはエッグロースターの大きさに合わせて折って、茹でておく。||
2.
エッグロースターの底から順に、チーズ、ベシャメルソース、ミートソース、ラザニア、ベシャメルソース、ミートソースを重ね、最後にラザニアをのせ、二重にしたアルミホイルで蓋をする。
||
3.
※エッグロースター(大)の場合
弱火で15分加熱し、余熱で5分おいた後、さらに弱火で5分加熱する。
※エッグロースター(小)の場合
弱火で10分加熱し、余熱で5分おいた後、さらに弱火で5分加熱する。||
4.
エッグロースターにお皿をかぶせて、ひっくり返して盛り付け、仕上げにパセリを散らす。||
中医薬膳営養師 体質改善カウンセラー
神奈川葉山の里山風景の中で、薬膳リトリートサロンPomegraを主宰。オンラインでの体質改善指導なども行う。
「医食同源を身近に。食事は楽しく美味しくてこそ健康につながる。スーパーで普通に買える食材の効能を知って、食事に取り入れてもらいたい。」そんな思いから簡単に作れて美味しく食べられる“心も体も幸せになる薬膳”を提案している。